三井住友海上と三井ダイレクト損保の自動車保険を、徹底比較しました!
ロゴマークからもわかるように、この2つはMS&ADインシュアランス・グループのグループ会社です。



この2つの自動車保険を徹底比較します。
三井住友海上と三井ダイレクト損保は、どのような関係なのですか?
どちらも国内最大の損保グループMS&ADインシュアランス・グループの損保会社です。
三井住友海上と三井ダイレクト損保は、どちらもMS&ADインシュアランス・グループの損害保険会社です。
同グループの国内事業の体制は図のようになっています(他に海外事業もあります)。

このグループの実質的なリーダーは、三井住友海上とあいおいニッセイ同和です。
MS&ADインシュアランスグループは、売上高で国内トップ
以下は、2020年度の国内損保グループの売上高シェアです(正味収入保険料ベース)。

ご覧のように、MS&ADインシュアランス・グループがトップのシェアを握っています。
ちなみに、上のグラフのSOMPOグループとは、損保ジャパンが中心の損保グループです。
どちらも経営基盤は強固
明治時代からの歴史を持つ代理店型損保の三井住友海上と、2000年営業開始と歴史の浅い三井ダイレクト損保ですが、どちらも国内最大の損保グループに属しており、経営基盤は強固です。
自動車保険を任せる損保会社として、不安はありません。
三井住友海上と三井ダイレクト損保の、自動車保険の補償内容は、どちらが優れていますか?
補償の基本部分は、似通っています。しかし、細部を見ると、三井住友海上の方が手厚いです。
自動車保険は、自賠責保険(強制保険)と一体となって、ドライバーや同乗者を守ります。民間企業の商品ですが、高い公共性を持っています。
そのために、どの自動車保険を選んでも、基本の仕組みは共通しています。致命的に欠けているものはありません。
ただし、消費者に補償ブランを作ってもらうダイレクト(ネット通販)型自動車保険は、シンプルさ・わかりやすさを重視します。一方、三井住友海上のような代理店型自動車保険は、代理店によるサポートがあるので、多機能・重装備です。
そのため、補償の手厚さを基準に比較すると、通常は代理店型自動車保険に軍配が上がります。三井住友海上と三井ダイレクト損保との比較も例外ではありません。
三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
---|---|
![]() |
以下は、保険種類ごとの補償内容の比較です。
対人賠償保険 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
---|---|---|
![]() |
||
対人賠償保険の補償内容に差はない。 | ||
対物賠償保険 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
対物超過修理費用補償特約は、三井住友海上では自動セット。三井ダイレクト損保は、任意で選べる。 | ||
人身傷害保険 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
人身傷害保険そのもの補償内容は同レベル。付加できる特約は、三井住友海上の方が多い。 | ||
車両保険 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
車両保険の基本の機能は同レベル。特約の品ぞろえは三井住友海上が圧倒的に多い。 | ||
ロードサービス | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
三井ダイレクト損保には、宿泊費用や帰宅・移動費用のサービスがない。 | ||
プラン作成の自由度 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
個人が一般的な補償内容で加入するなら、自由度は同レベル。ただし、特殊なニーズに幅広く対応できるのは三井住友海上。 | ||
総合 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
三井住友海上の方が、特約の品ぞろえが充実している。 |
上にも書いたように、消費者に補償ブランを作ってもらうダイレクト型では、シンプルさ・わかりやすさが重視されます。
補償内容が優れていても、クセが強いと、消費者から嫌われる恐れがあります。
そういう視点で見ると、三井ダイレクト損保の補償内容は、シンプルで柔軟性が高く、好ましいです。
2社の事故対応は、どちらが好評ですか?
事故対応の評判では、三井住友海上が優勢です。
自動車保険では、事故が起こってから、損害保険会社が調査や示談交渉をおこなって、保険金額が決まり、支払われます。
そのスムーズさや迅速さに、損害保険会社の実力の差が出ます。
両社の比較では三井住友海上が優勢です。
三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
---|---|
![]() |
事故対応の評判を知るには、公正な顧客満足度調査が参考になります。
オリコン顧客満足度ランキング | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
---|---|---|
![]() |
||
『オリコン顧客満足度ランキング自動車保険2021』によると、三井住友海上は3位、三井ダイレクト損保は圏外。 | ||
価格.com事故対応満足度ランキング | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
『価格.com自動車保険事故対応ランキング2021』によると、三井住友海上は5位、三井ダイレクト損保は圏外でした。 | ||
J.D.パワー事故対応満足度調査 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
『J.D.パワー事故対応満足度調査2020』によると、三井住友海上は6位、三井ダイレクト損保は9位。 | ||
総合 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
比較した全項目で、三井住友海上が優勢。 |
三井住友海上は、どのランキングでも好順位を獲得しており、名門企業の安心感があります。それに比べて、三井ダイレクト損保は低調です。
勝ち負けを超えて、三井住友海上には、弟分の三井ダイレクト損保がレベルアップするように、働きかけてほしいものです。
なお、利用者による、両社の口コミ情報は、三井ダイレクト損保の評判・口コミと三井住友海上の評判・口コミをご覧ください。
代理店型の三井住友海上と、ダイレクト(ネット通販)型の三井ダイレクト損保ですが、保険料はどのくらい違いますか?
両社の自動車保険の保険料を、7パターンで比較しました。
2つの自動車保険を、7パターンの年齢と等級の組み合わせで見積もり比較しました。
それ以外の見積もり条件は統一しています。車両保険は付けていません。金額は一括払い(年払い)保険料です。

三井ダイレクト損保の方が安くなるのは当然ですが、ご覧のグラフだと、年額で1.5〜2万円の違いです。この差は、見積もり条件や補償内容によって伸び縮みします。
三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
---|---|
![]() |
この保険料の差は、代理店によるサポートを受けられるか、受けられないかの差です。
代理店は、加入者向けの窓口業務全般を担当します。
代理店型自動車保険でも、事故対応は損保会社本体がおこないます。対応中の報告や相談は、損保会社の担当者とやりとりします。
ただし、保険金請求手続きは代理店が窓口になります。
4つの角度から比較しましたが、総合的な優劣は・・・
ここまで3項目で勝敗を判定しましたが、振り返ると下のようになります。
補償内容の充実 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
---|---|---|
![]() |
||
事故対応の評判 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
保険料の割安感 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
||
総合 | 三井住友海上 | 三井ダイレクト損保 |
![]() |
【勝者】

三井住友海上と三井ダイレクト損保とでは、加入する人のニーズが違うので、優劣を判定する意味は薄いです。
とは言え、事故対応の評判に予想以上の差があったので、三井住友海上の勝ちとしました。
三井ダイレクト損保より事故対応の評判が良いダイレクト(ネット通販)型をご希望なら、下を参考にしてください。
三井住友海上や三井ダイレクト損保と、いっしょに検討したほうが良い自動車保険はありますか?
三井ダイレクト損保より、事故対応の評判が良いダイレクト(ネット通販)型もご検討ください。
三井住友海上以外の代理店型をお探しなら、東京海上日動と損保ジャパンが候補になります。
ただし、三井住友海上と比べて、商品性や価格面での違いは少ないです。
一方、ダイレクト(ネット通販)型なら、以下をお勧めします。
- イーデザイン損保(東京海上日動の系列)
- セゾン自動車火災(損保ジャパンの系列)
- ソニー損保(ソニー・グループ)
イーデザイン損保、セゾン自動車火災
どちらも、カッコ内の国内大手損保系列のダイレクト損保です。三井ダイレクト損保と同じく、大手損保のバックアップがあります。
商品によっては、10〜20代または70歳以上の保険料が高くなります。それ以外の年代の保険料は、三井ダイレクト損保に近いです。
また、事故対応の評判は、三井ダイレクト損保より好評です。
どちらも、警備員が事故現場に駆けつけて支援するサービスを無料提供しています。

ソニー損保
事故対応の評判は高く、評判通りなら、三井住友海上と同等以上の品質を期待できます(代理店はありません)。
ダイレクト型なので、保険料は三井住友海上より確実に安くなりますが、三井ダイレクト損保より高くなることが多いです。
ソニー損保も、警備員が現場に駆けつけるサービスをおこなっています。
無料一括見積りなら、保険スクエアbang! 自動車保険へ
自動車保険の無料一括見積りサービスはいくつかありますが、以下の理由で、こちらのサービスをおすすめします。
- 1回入力すれば、複数の気になる自動車保険の見積りが、一気に作成されます。
- 参加している保険会社数が多く、おすすめしたい自動車保険がすべて含まれています。
- 『保険見直し本舗』(全国300店舗以上)を展開する株式会社ウェブクルーによるサービスなので、安心感がある。
- サイトの利用はもちろん無料。
- サイトは使いやすく、各損害保険会社とのつながりはスムーズ。

自動車保険サイトの1社分の情報を入力すると、おもな自動車保険の保険料が図のように一覧表示されます。
その後、個々の自動車保険のホームページに移動して、さらに条件を変えて、試算をやり直すこともできます。
このサイトの利用者を対象としたアンケート調査によると、月々の保険料が平均して約25,000円安くなったそうです。