おとなの自動車保険(SOMPOダイレクト)の自動車保険について徹底解説・評価します。

2024年10月より、セゾン自動車火災はSOMPOダイレクトに商号変更しました。

SOMPOダイレクトは、国内3大損保グループの一つ、SOMPOグループに属するダイレクト損保です。同社の自動車保険は、『おとなの自動車保険』という愛称です。

このページでは、以下の内容を解説しています。

SOMPOダイレクトは安心してまかせられる会社ですか?

SOMPOダイレクトは、SOMPOグループのダイレクト(ネット)型損険会社です。

日本の損保業界には、3つの大きな企業グループがあります。SOMPOダイレクトはそのうちの一つ、SOMPOグループに属しています。

〔3大損保グループの市場シェア〕 MS&AD 33% 東京海上 28% SOMPO 25% その他 14%

3大損保グループ

  • MS&ADインシュアランスグループ(あいおいニッセイ同和、三井住友海上など)
  • 東京海上グループ(東京海上日動、日新火災など)
  • SOMPOグループ(損保ジャパンなど)

SOMPOダイレクト単体の売上高は、業界全体では9位、ダイレクト損保では2位です。

グラフは、おもな損害保険会社の2024年度の売上高(正味収入保険料)ランキングです。

青い棒が代理店型の損保、緑の棒がダイレクト(ネット)型です。

東京海上日動 損保ジャパン 三井住友海上 あいおいニッ セイ同和 共栄火災 ソニー損保 日新火災 AIG損保 SOMPO ダイレクト セコム損保 アクサ ダイレクト チューリッヒ SBI損保 三井ダイレ クト損保 東京海上 ダイレクト 楽天損保 0 10000億 20000億
SOMPOグループなら安心ですね。

SOMPOダイレクト『おとなの自動車保険』の補償・サービスの充実度は?

おもな補償・サービス内容をチェックしました。

下表は、同社の自動車保険の、おもな補償・サービスです(パンフレットや重要事項説明書等で案内されているもの)。印は自動付帯で、赤文字が独自性の強いものです。

相手の身体の損害
  • 対人賠償保険
相手の財物の損害
  • 対物賠償保険
  • 対物全損時修理差額費用特約
こちらの心身の損害
  • 人身傷害保険
  • 搭乗者傷害特約
こちらの車の損害
  • 車両保険
  • 車両無過失事故に関する特約
  • 車両全損修理時特約
  • 事故時代車費用特約
  • 車両新価特約
その他
  • 弁護士費用特約
  • 個人賠償責任特約
  • 自転車傷害特約
  • ファミリーバイク特約(人身)
  • ファミリーバイク特約(自損)
  • 車両身の回り品補償
  • ロードアシスタンス特約
  • ALSOK事故現場安心サポート

補足説明

ダイレクト(ネット)型自動車保険は、消費者にプランを作成してもらうため、スッキリとしたわかりやすさが重視されます。そのため、補償・サービスのメニュー数は、代理店型自動車保険より控え目です。

ダイレクト(ネット)型として標準的な補償・サービス内容です。

『おとなの自動車保険』の保険料は高いですか?安いですか?

保険料を、代理店型とダイレクト(ネット)型の平均と、比較しました。

「おとなの自動車保険」の保険料を、7パターンの年齢と等級の組み合わせで、代理店型とダイレクト(ネット)型の平均と比較したのが、下のグラフです。

ダイレクト型 代理店型 おとなの自動車保険 10万円 5万円 0 21歳 7等級 26歳 7等級 35歳 10等級 45歳 17等級 55歳 20等級 65歳 20等級 75歳 20等級
ダイレクト(ネット)型の中でも、保険料設定は高めなのですね。

『おとなの自動車保険』の顧客対応・事故対応の評判は?

評判や顧客満足度を、いろんな角度からチェックしました。

➊3つの大手顧客満足度ランキングの事故対応部門の順位と、➋損保各社が公表している実績数値にもとづく苦情発生率及び解約発生率の順位を、下にまとめました。

どの項目も、ピンク色の面積が広いほど優秀です。

〔顧客満足度一覧〕 オリコン 価格コム JDパワー 苦情 解約  1位  2位  3位  4位  5位  6位  7位  8位  9位 10位 圏外

各項目の説明

  • オリコン自動車保険ランキング事故対応関連部門(2025年)
  • 価格コム自動車保険ランキング事故対応部門(2025年)
  • J.D.パワー事故対応顧客満足度ランキング(2024年)
  • ダイレクト(ネット)型苦情ランキング(2024年度)
  • ダイレクト(ネット)型解約ランキング(2024年度)
ランキングでの評判は普通ですが、苦情・解約の実績は優秀です。

SOMPOダイレクト『おとなの自動車保険』の、総合的なお勧め度はこちら!

ここまでの評価をまとめると、下のようになります。「総合評価」は「顧客満足度」「保険料の割安感」を重視しています。

経営の安定性
SOMPOグループならではの安心感。
補償・サービス
ダイレクト(ネット)型として標準的な補償・サービス内容。
顧客満足度
ランキングでの評判は普通だが、苦情・解約の実績は優秀。
保険料の割安感
ダイレクト(ネット)型の中で、保険料設定は高め。
総合評価
ダイレクト(ネット)型の中で、保険料は高めだが、品質もやや高い。

上の評価を図にしました。青の面積が広いほどお勧め度が高くなります。

総合評価 安定性 補償内容 顧客満足度 割安感

『おとなの自動車保険』と比べた方がよい自動車保険には、何がありますか?

こちらの自動車保険も候補に加えてください。

品質面で期待できる上に、保険料をもっと安くできそうです。

候補に加えたい自動車保険

  • ソニー損保「キャッシュバックプラン」
  • 三井ダイレクト損保

ソニー損保を選んで、保険料を抑えるなら、『安全運転でキャッシュバックプラン』がお勧めです。

いくつかの条件をクリアすれば(難易度は低め)、ダイレクト(ネット)型の平均より確実に安く出来ます。

自動車保険の無料一括見積りサービスはいくつかありますが、以下の理由で、こちらのサービスをおすすめします。

  • 1回入力すれば、複数の気になる自動車保険の見積りが、一気に作成されます。
  • 参加している保険会社数が多く、おすすめしたい自動車保険がすべて含まれています。
  • 『保険見直し本舗』(全国360店舗)を展開する株式会社ウェブクルーによるサービスなので、安心感がある。
  • サイトの利用はもちろん無料。
  • サイトは使いやすく、各損害保険会社とのつながりはスムーズ。

自動車保険サイトの1社分の情報を入力すると、おもな自動車保険の保険料が図のように一覧表示されます。

その後、個々の自動車保険のホームページに移動して、さらに条件を変えて、試算をやり直すこともできます。

このサイトの利用者を対象としたアンケート調査によると、月々の保険料が平均して約25,000円安くなったそうです。

『おとなの自動車保険』(SOMPOダイレクト)についてのよくある疑問に、Q&A形式でお答えします。

申し込み、継続、解約などの手続きは、ネットでも電話でもできるのですか?

申し込みの手続き

同社のウェブサイト、または電話にてできます。

電話申し込みのときは、申込書を郵送でやり取りすることもあります。

電話申し込みを選ぶと、最大1万円のインターネット割引の他、おとなの2台目割引、おとなの早期契約割引を受けられないので、極力ネットで申し込むことをおすすめします。

継続の手続き

継続手続きのお知らせが、満期日の75日前までに郵送されます。

SOMPOダイレクトのウェブサイトの顧客専用ページから、または電話にて、継続(更新)の手続きが可能です。

ちなみに、他社の多くは、2年め以降インターネット割引が無くなるか、割引率が下がります。

それに対し、『おとなの自動車保険』は、継続のときも同額の割引を受けられます。

解約の手続き

SOMPOダイレクトのウェブサイトから、もしくは電話にて解約できます。

ただし、ウェブサイトから手続きできるのは、インターネットで申し込んだ契約に限られます。

自動車保険で、バイクや自転車の補償もできますか?どうすれば良いですか?

『おとなの自動車保険』なら、どちらも補償できます。

バイクの補償

ファミリーバイク特約を付加すると、補償を受けられますが、対象は原動機付自転車に限られます。それ以外のバイクは、バイク保険の加入をご検討ください。

原動機自転車とは、❶総排気量が125cc以下または定格出力が1.00キロワット以下の二輪車、❷排気量が50cc以下または定格出力が0.6キロワット以下の三輪以上の車両、のいずれかです。

セゾン自動車保険のファミリーバイク特約は、人身型と自損型があり、こちらのケガの補償が異なります。

ファミリーバイク特約(人身)

補償内容は、下のようになります。

  • 対人賠償保険
  • 対物賠償保険
  • 人身傷害保険

ファミリーバイク特約(自損)

補償内容は、下のようになります。

  • 対人賠償保険
  • 対物賠償保険
  • 自損事故傷害保険
  • こちらに100%責任がある相手のある事故での傷害保険

なお、補償される人の範囲は人身型と自損型とも同じで、❶記名被保険者、❷その配偶者、❸同居の親族、❹別居の未婚の子、です。

自転車の補償

自転車の補償は、個人賠償責任特約自転車傷害特約との組み合わせで可能です。

個人賠償責任特約

この特約があると、自転車事故に限らず、日常生活に起因する偶然の事故で、他人に損害を与えたときに、金額無制限で損害賠償できます。

自転車事故の補償だけ欲しい人には、ややオーバースペックです。

自転車傷害特約

家族が、自転車走行中にケガをしたり、歩行中に自転車と接触してケガをしたときに、定額の保険金が出ます。

保険金額は下表のとおりです。。

死亡したとき 1名につき500万円
後遺障害になったとき 1名につき20万円~500万円(障害の程度による)
入院一時金 入院5日以上で10万円
入院保険金 入院1日につき5,000円

通院の治療費は出ません。

『おとなの自動車保険』(SOMPOダイレクト)のロードサービスの特徴は?

同社のロードサービスは、外すことも可能です。

ほとんどの自動車保険では、ロードサービスは標準で組み込まれています(外せません)。

『おとなの自動車保険』では、加入者の判断で付け外しできます。

ところで、自動車保険のロードサービスは、どれもサービスメニューは似通っています。

違いが出やすいのは、次の点です。

  • レッカー搬送で、無料で搬送してくれる距離。
  • 現場応急対応で、無料対応してくれる作業の範囲。
  • 出先で走行できなくなったときの、宿泊費用、帰宅費用などの補償。

『おとなの自動車保険』の場合、レッカー搬送と現場応急対応とを合わせて、15万円分まで無料になります。

事故の態様によりますが、無料の範囲は、十分に広いです。

また、出先で車が故障したときの、宿泊費用や帰宅費用も補償されます。

読まれている記事
更新情報