自動車保険で、自転車事故の補償もできますか?そういう商品を知りたいです。

"自転車"という言葉を含む特約が無い自動車保険でも、自転車の事故を補償できます。

自動車保険の中には、名称の中に〈自転車〉を含む特約を、ときどき見かけます。しかし、ときどきなので、まだ主流ではありません。

自動車保険なので、自転車の補償には後ろ向きなのでしょうか?

そんなことはありません。

実際には・・・

ほとんどの自動車保険が、自転車事故による損害も補償できます。

ただし、そのためには、2つのことをしなければなりません。

  • 人身傷害保険を付けて(初めからついているものもあります)、補償の範囲を、歩行中や自転車中の事故まで広げる。
  • 個人賠償責任特約(または日常生活賠償責任特約など)を付加する。

人身傷害保険は

主な自動車保険のすべてで提供されています。よって、どの商品でも対応可能です。

ただし、人身傷害保険だと、自転車に限らず、交通事故によるケガを幅広く補償することになります(歩行中のケガも含まれます)。

自転車事故のためだけに人身傷害保険を付けるのは、コストパフォーマンスが悪いかもしれません。

もし、自転車専用の傷害特約が用意されていたら、そちらを付加するほうが割安です。

一方、個人賠償責任特約は

多くの自動車保険で提供されていますが、残念ながら、全てではありません。

おもな自動車保険の対応状況を、下表に整理しました。

損保会社 特約名
あいおいニッセイ同和 日常生活賠償特約
アクサダイレクト 日常生活賠償責任保険特約
イーデザイン損保 なし
AIG損保 日常生活賠償責任特約
SBI損保 個人賠償責任危険補償特約
セゾン自動車火災 個人賠償責任特約
ソニー損保 個人賠償特約
損保ジャパン 個人賠償責任特約
チューリッヒ保険 個人賠償責任補償特約
東京海上日動 個人賠償責任補償特約
日新火災 日常生活賠償責任補償特約
三井ダイレクト損保 なし
三井住友海上 日常生活賠償特約
楽天損保 個人賠償責任補償特約

なお、SBI損保には、上表の特約とは別に、自転車事故補償特約が用意されています。自転車事故に限定されますが、相手への損害賠償と、こちらのケガの治療費を確保できます。

それに対して、上表の個人賠償責任危険補償特約は、自転車事故以外もカバーします。よって、自転車事故だけの補償に絞りたいときは、自転車事故補償特約の方が向いています。

ほとんどの自動車保険で、自転車の補償も準備できるのですね!

自転車の補償として、どんな保険が必要なのですか?自動車と同じですか?

最低でも、事故の相手に対する損害賠償と、こちらのケガの治療費を、保険で準備したいです。

自転車の事故であっても、基本の考え方は、自動車やバイクの保険と似ています。

以下のような補償が考えられます。

  • 事故の相手が死傷したときの損害賠償
  • 事故の相手の所有物への損害賠償
  • こちらが死傷したときの補償
  • こちらの自転車等の修理代
  • ロードサービス

この中で、保険料を払って対策をする必要性が高いのは、《事故の相手が死傷したときの損害賠償》と《こちらが死傷したときの補償》です。

事故の相手への損害賠償は、外せません。
自動車と比べて、自転車の破壊力はかなり低いです。相手に大損害を与える危険度は、うんと下がります。

しかし、事故の相手を選ぶことはできません。相手が子どもや体の不自由なお年寄りなら、打ち所が悪くて障害が残るかもしれません。あるいは、高価なものを所持していて、事故で壊れてしまうかもしれません。
相手の損害の大きさは予測できません。何らかの対策を講じておきたいです。

一方、こちらがケガをする危険度は、車より自転車の方が高くなります。こちらの治療費も準備しておきたいです。

この2つに比べると、自転車の修理代とか、ロードサービスの必要性は低くなります。
自転車の修理代は、一般的には、そんなに大きな金額にはなりません。
また、ロードサービスが必要になるのは、自転車で長距離ツーリングを楽しむとかの、一部の人に限られそうです。自転車保険に絞って検討することをおすすめします。

相手への損害賠償は個人賠償責任特約で、こちらの治療費は人身傷害保険で、補償できます。

自転車の保険として、必要性が高いのは、事故の相手への損害賠償とこちらの死傷の補償の、2つでした。

相手への損害賠償は個人賠償責任特約

事故の相手への損害賠償として、個人賠償責任特約(または日常生活賠償責任特約など)を付加します。名称は、商品によってちょっとずつ異なります。

この特約は、自動車保険の対人賠償保険と対物賠償保険の役割を、自転車の事故のときに果たします。
細かいところは、保険会社によって違いますが、基本の仕組みは同じです。特徴をまとめると、以下のようになります。

  • 保険金額(相手への損害賠償額)の上限は、商品によって異なります。無制限、1億円、3,000万円など、いろいろです。
  • 相手との示談を、損保会社が代行してくれる。
  • 家族全員(同居の親族+別居の未婚の子)が、補償の対象になる。

なお、自転車を仕事で使っていたときの事故は、補償されません。日常生活での自転車事故が対象です。
業務で自転車を使うなら、自転車保険を検討しましょう。

こちらのケガの治療費等は人身傷害保険

人身傷害保険は、知る限りすべての一般向け自動車保険に備わっています。しかも、半数近くは、必須の補償の一つになっています。

ただし、人身傷害保険があれば、自動的に自転車事故が補償される、というわけではありません。自転車事故までカバーするように、指定する必要があります。

人身傷害保険を付加するときは、補償する事故の範囲を指定します。指定方法は、以下の2つのどちらかを選びます。

  • 契約車に乗車中の事故だけ補償。
  • 契約車に乗車中の事故に加えて、車外での交通事故まで補償。

自転車事故は、車外での交通事故に含まれます。よって、自転車まで補償するには、上の2つのうち、下の方を指定します。

人身傷害保険は、こちらが死傷したときの損害を、実費で補償してくれます。ただし、限度額があって、この金額も指定できます(3,000万円~無制限)。
この限度額は、自動車事故にも自転車事故にも、同じように適用されます。

自転車専用の特約にすると、補償が狭くなるかわりに、保険料を下げられます。

個人賠償責任特約は、日常生活で発生しそうなトラブルを一通りカバーします。人身傷害保険も、交通事故全般を幅広くカバーします。

自転車事故のためだけに、これらの補償を付けるのは、ちょっと贅沢かもしれません。

その点、自転車専用の特約なら、補償範囲は、自転車事故による損害賠償とかケガの治療費に限定されます。

そして、その分保険料を下げることができます。

「毎日自転車に乗るけれど、交通事情が悪いので、とにかく自転車の補償が欲しい」というようなニーズなら、自転車専用特約のほうが、ムダがなくて割安です。

ただし、自転車専用の特約を用意している自動車保険は、数が少ないです。

よって、自転車の補償を重視する余り、肝心の自動車の補償が弱くなったら、本末転倒です。

また、自転車の保険料を安くできても、自動車保険全体としての保険料が安くなるとは限りません。

まず自動車の補償で候補を絞り込み、最終選考で自転車の補償も比べましょう。

自転車保険自動車保険の特約とで、自転車の補償として、どちらがおすすめですか?

業務使用や長距離ツーリングをしないなら、自動車保険の特約でも、十分に実用的です。

上で説明した通り、日常生活で自宅付近を自転車で走る、という用途なら、自転車保険でも、自動車保険の特約でも、実質的な違いはありません。

しかし、以下のような自転車の使い方をされるなら、自動車保険では対応できません。

  • 自転車を業務用に使用する。
  • 長距離ツーリングをするので、ロードサービスなど、ワンランク上のサービスが欲しい。

当てはまる人は、自転車保険の検討をおすすめします。

見積もりをしっかり比較すれば、自転車保険より、自動車保険の特約の方が割安です。

では、自転車保険と自動車保険の特約とで、保険料にどのくらいの違いがあるのでしょうか?

セブンイレブンとau損保の2つの自転車保険、三井住友海上の自動車保険の特約、ソニー損保の自動車保険の特約の3つで、できるだけ条件をそろえて、保険料を比較しました。
ちなみに、三井住友海上は自転車保険を販売していますが、ソニー損保は取り扱っていません。

なお、自転車保険には年齢条件や等級はありませんが、自動車保険は、年齢や等級で保険料が変動します。ここでは、35歳10等級の条件設定で見積もりました。条件設定によって、金額は変動します。

セブン
イレブン
損害
賠償
  • 上限3億円
  • 自転車事故のみ
こちら
のケガ
  • 入院保険金
  • 手術保険金
保険料 7,210円
au損保 損害
賠償
  • 上限1億円
  • 自転車事故のみ
こちら
のケガ
  • 入院保険金
  • 手術保険金
保険料 9,660円
三井住友海上 損害
賠償
  • 補償額無制限
  • 交通事故全般
こちら
のケガ
  • 治療費の実費
  • 慰謝料
  • 休業補償
保険料 24,840円
ソニー損保 損害
賠償
  • 上限1億円
  • 交通事故全般
こちら
のケガ
  • 治療費の実費
  • 慰謝料
  • 休業補償
保険料 4,080円

上表の保険料のうち、2つの自転車保険は、保険料の総額です。他方、自動車保険の金額は、自転車のために加算される金額です。

三井住友海上の

金額の大きさに驚いてしまいます。補償内容は、4つの中でもっとも広いのですが、それだけでは説明できそうにない金額差です。

ソニー損保は

ダイレクト(ネット通販)型の損保会社なので、代理店型の三井住友海上より安いことは、予想できていました。
それにとどまらず、2つの自転車保険と比べても、あきらかに安くなりました。

ソニー損保は、ダイレクト(ネット通販)型の中では、保険料はやや高いです。それでも自転車保険より安くなりました。こうなると、他のダイレクト(ネット通販)型の保険料が気になります。

以下で、他のダイレクト(ネット通販)型の保険料をご覧いただきます。

ダイレクト(ネット通販)型の自動車保険で、自転車の事故に対応できる商品を、知りたいです。

ダイレクト(ネット通販)型各社の、補償内容と保険料を比較しました。けっこう差があります。

自動車保険で、自転車の事故に対応するには、以下の2つの保険・特約が必要です。

  • 人身傷害保険
  • 個人賠償責任特約(日常生活賠償責任特約等)

ダイレクト(ネット通販)型のうち、イーデザイン損保三井ダイレクト損保は、個人賠償責任特約に当たる補償を、提供していません。よって、この2社は、候補から外れます。

自動車保険によっては、自転車専用の特約を用意しています(SBI損保など)。補償内容は他社と大差ないので、いっしょに比較します。

以上のことを踏まえて、ダイレクト(ネット通販)型各社の補償内容と保険料を、上の保険料比較と同じ要領でおこないました。
なお、補償内容は、賠償金の上限のみ載せます。というのは、それ以外の項目は、ほとんど差がないからです。

アクサダイレクト 損害賠償
の上限
3,000万円
保険料 7,750円
SBI損保 損害賠償
の上限
1億円
保険料 3,650円
セコム損保 損害賠償
の上限
3億円
保険料 1,810円
セゾン自動車火災 損害賠償
の上限
無制限
保険料 3,720円
ソニー損保 損害賠償
の上限
1億円
保険料 4,080円
そんぽ24 損害賠償
の上限
無制限
保険料 3,410円
チューリッヒ保険 損害賠償
の上限
1億円
保険料 2,360円

アクサダイレクトを除くと、金額は接近しています。補償内容(損害賠償の上限)に違いがあるので、金額だけ見て判断することはできません。

アクサダイレクトは

自転車の補償のために、搭乗者傷害保険とアクサ安心プラスの両方を付加しなければなりません。そのために、他社より大幅に高くなっています。

搭乗者傷害保険とアクサ安心プラスには、自転車に関係のない補償・サービスが、いろいろと含まれています。要否を慎重に判断してください。

自転車の補償に注目して自動車保険を選ぶなら、一括見積サービスへ!

自動車保険による自転車事故の補償について、明確なイメージを持っていただくために、上表をご覧いただきました。

もっとも、上の金額は、自動車保険の一部分の保険料です。加入するかを決めるときは、自転車の補償分を含めて、保険料の総額で判断することになります。

ただし、上表だけで7社あります。それらの見積もりを一通りそろえて比較するのは、けっこう時間と労力をとられてしまいます。

そこで、自動車保険の無料一括見積りサービスをおすすめします。1回見積もり条件を入力するだけで、おもな自動車保険の見積もりが、一通りそろいます。

自動車保険の無料一括見積りサービスはいくつかありますが、以下の理由で、こちらのサービスをおすすめします。

  • 1回入力すれば、複数の気になる自動車保険の見積りが、一気に作成されます。
  • 参加している保険会社数が多く、おすすめしたい自動車保険がすべて含まれています。
  • 『保険見直し本舗』(全国300店舗以上)を展開する株式会社ウェブクルーによるサービスなので、安心感がある。
  • サイトの利用はもちろん無料。
  • サイトは使いやすく、各損害保険会社とのつながりはスムーズ。

自動車保険サイトの1社分の情報を入力すると、おもな自動車保険の保険料が図のように一覧表示されます。

その後、個々の自動車保険のホームページに移動して、さらに条件を変えて、試算をやり直すこともできます。

このサイトの利用者を対象としたアンケート調査によると、月々の保険料が平均して約25,000円安くなったそうです。

読まれている記事
更新情報